|
一番の感想が「ハードな旅行」でした。
日程をカミさんとカミさんの妹に任せたのが間違いだったか?
日程の確認しなかったおいらが悪いのか(・・;
一日目がなんと妹夫婦と4時半集合。佐世保に向かってゴー。
まず石岳動植物園(時間が余ったため時間調整もあり)にいき、その後西海パールシーリゾートで夕方まで遊びましたね。遊覧船に無人島上陸体験・シーカヤック体験と疲れまくりました(笑)
宿泊は、弓張の丘ホテルだったかな高台にある眺めの良いホテルでしたよ。九十九島も一望できるような感じでした。
二日目がまたまたハードでして、長崎を10時にでるフェリーが予約してあると聞いたのがホテルのロビーで八時半。内心嘘だろと思ってましたが、本気だったんですね(笑)
高速を走る走る、でも長崎ICに着いたのがちょうど10時(笑)
給油の都合もありGSで聞いたところ口之津港からもフェリーが天草まであり便数も多いとのこと、素直に向かいましたよ(行かされたと言いたいけど)
諫早から口之津港に行く途中は海岸線にでてからの道路など結構景色が良かったですね。
そして天草では昼食後、イルカウオッチングを楽しみました。
漁船でしたがその速いこと、みんなワイワイ楽しんでいたんですがポイントについて船が止まり、イルカが出だした後で船酔いが・・・
船が波任せでユラユラするのがいけなかったようで内の御一行様10人中4人が船酔いでダウン。イルカがそばにきても見る余裕もなくなってましたね(笑)
イルカを見た後は帰る時間。元々の約束でどうしても海釣りをしたいという甥っ子のこともあり、素直に帰る私たちと妹夫婦は別れまして、のんびりと高速は使わずに帰りました。
5時頃天草を出て、物産館や道の駅などで休憩しながら帰ったけど約5時間ほどで帰り着いたんです。途中も眺めの良いところがあって、運転も飽きませんでしたよ。
|
|